特長1高校別・志望大レベル別の教材で
推薦もねらえる現役合格力を養成



夢も目標も伸び方も、一人ひとり違います。一人ひとりにあわせた「個人別学習」に「人の指導」をくみあわせて、今一番やる気がでて、結果を出せる学びを提供します。
さらに高3では、志望大レベル別に、個々の合格ラインまでのギャップを埋めるためのカリキュラムを自動作成。入試基礎から演習、現役合格まで、最短距離で効率よく学習できます。
- 授業対策・定期テスト対策は、教科書別または進度別に教材を提供しております。教材によって対応の内容は異なります。
- 一部の教科書、特殊な授業の進め方には対応していません。
- 2022年度高校講座の内容です。2023年度以降は変更となることがあります。
<高校3年生の方>
- 『大学受験チャレンジ』は受講者全員に毎月お届け。数学に数靴牢泙泙譴泙擦鵝
- 『合格への100題』は、受講科目・プランに応じて毎月お届け。受講には科目数に応じて料金がかかります。問題・解答解説合冊。

特長2わからないことは質問できる
個別サポートで、ひとりでも続けられる



入試や勉強の進め方に関してなど、あらゆる相談にプロが回答・不安をつくらず、合格へ一直線で伸びる。さらに志望大の先輩が個別に勉強法や進路の相談に回答してくれるサービスもご用意。
<合格戦略アドバイスに関して>
- ご相談いただく内容によって、アドバイスできる内容の度合いが異なる場合があります。
- 受講教科・科目にかかわらず、「高校生サクセスナビ(講座アプリ)」「会員ページ」で利用できます。
- 日曜・祝日・年末年始を除く7日以内に回答。
- 相談が集中した場合や相談内容によっては、回答が遅れる場合や回答できない場合があります。
- 相談は月3回までのご利用です。
<教科質問サービスに関して>
- 日・祝・年末年始を除く48時間以内で「ゼミ」教材への質問に回答します(小論文、情報、実技科目を除く)。
- 質問の集中する新学期や夏休み、質問内容によっては回答が遅くなる場合があります。
- 質問は1科目あたり1か月に3件までです。
- 「高校生サクセスナビ(講座アプリ)」「会員ページ」から利用可能です。
- チャレンジパッドからはご利用いただけません。
- 「ほぼ翌日」は日・祝・年末年始を除いた回答までの時間の目安です。
- 「ほぼ翌日」に回答できているのは年間平均で約75%です(2020年3月20日~2021年3月19日実績より算出))。
<先輩ダイレクトに関して>
- 受講者全員、「高校生サクセスナビ」「会員ページ」から利用可能です
- 質問・相談内容によっては受け付けられない場合があります。質問・相談の上限は10回/月まで。
- 基本的に日曜日、祝日、年末年始を除く7日以内で回答します。ただし指名された先輩が回答できない場合、ほかの先輩または管理者から回答することがあります。

特長3自分がやるべき学習に絞って
効率的に学べる
AIが個別にスキル分析
ピンポイントで対策ができる


- 2000億通りから最適な問題を出題
- すべての設問に動画解説付き
「自分自身」と「他のユーザー」の膨大な学習データをAIが解析することで、1レッスンあたり約2,000億通りの学び方の中から、最も実力が伸びる学習ルートをAIが導きます。
- 算出根拠
- 2020年8月末時点のデータをもとに算出。
- 「AIトレーニング後正解者の割合」は、初回の正解者に加え、初回は不正解だったが、解説動画とAIによる演習トレーニングに取り組んだ後、元の問題の類題に正解した人の割合です。
- 受賞詳細について https://www.elearningawards.jp/index.html
- AI StLike -個別弱点攻略AIは入会後、受講教科にかかわらずご利用いただけます。
- デジタルサービスをご利用いただくための機器はつきません。
- デザインや機能は予告なく変更されることがあります。
- 数学、英語、国語(古文・漢文)に対応。
1教科のみの受講でもデジタル教材は5教科使い放題


毎日の予習・復習を効率化!
- 2022年度進研ゼミ高校講座の場合。
- 1: 高1は6教科(国数英理社+情報)、高2は5教科、高3は3教科(数理社)。理科・地歴公民は動画解説のみ。
- 2: 数学、英語・国語(古文・漢文)に対応。
- 受講教科にかかわらずスマートフォンで利用可能。
- デザインや機能は予告なく変更されることがあります。