
※算出根拠
塾・予備校・通信教育の学習法において中学生利用者数No.1
個人で申し込んで2022年4月に利用した学校・参考書・問題集以外の学習法において、中学生の利用率を調査。文部科学省「令和3年度学校基本調査」の生徒数を用い利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2021年版教育産業白書」をもとに選定。(調査委託先:(株)マクロミル、中学生の保護者7,472名が回答、インターネット調査で2022/5/26~31実施)
中学生活は一人ひとり違う。夢も目標も、個性も違う。
約50年以上の実績をもとに完成した「お子さまだけの伸ばし方」にこだわった教材をお届けします。
3つの特長

教科書・理解度別授業対策

個別指導のニガテ対策

厳選されたテスト・受験対策
教科書・理解度別 授業対策
1回約10~15分で
教科書別に予習・復習
授業対策・定期テスト対策教材は学校の教科書に合わせてお届けします。(中一講座・中二講座)
英語 | NEW HORIZON/SUNSHINE/NEW CROWN/ONE WORLD/Here We Go!/BLUE SKY |
---|---|
数学 | 東京書籍/啓林館/学校図書/教育出版/日本文教出版/大日本図書/数研出版 を参考に共通1タイプでお届け |
国語 | 光村図書/教育出版/東京書籍/三省堂 |
理科/ 社会 |
複数の教科書を参考に作成した共通版を、授業の進め方に合わせて配信・お届け |
※英・国のみ教科書タイプ別でお届け。
※オリジナルスタイルの国語は、 授業対策の〈Challenge〉は「光村図書・その他」の共通1タイプでお届け、定期テスト対策は教科書タイプ別(「光村図書・その他」「教育出版」「東京書籍」「三省堂」)でお届けします。
※上記以外の教科書をお使いの方には、進研ゼミが決めたタイプでお届けいたします。
※一部の中学校の独自の教科書等や、個別の進め方には、対応しておりません。
※進研ゼミ『中学講座』では、学習しておきたい内容に合った素材(文章や単語等)を選んで掲載しています。
※数学は上記の教科書を参考に共通1タイプでお届けします。
個別の目標・志望高校に
合わせたレベル別の問題

個別指導の ニガテ対策
AIの個別分析で
ニガテを完全個別対応
双方向のオンライン授業
で
わからないを解消
全国規模の診断テストで
ニガテを発見・攻略
自分では対策しづらい
記述問題のニガテに
- 「中一講座」「中二講座」の教材です。
- 〈ハイブリッドスタイル〉はタブレット内に配信。〈オリジナルスタイル〉はChallenge英数国、理科、社会に綴じ込み。

厳選された テスト・受験対策
9教科の厳選問題で
テスト高得点が目指せる
- 〈定期テスト暗記BOOK〉は数学を除く、8教科対応です。
学年を超えた新入試・
英語4技能学習
- ここで示している到達レベルは学校授業での知識・技能の習得と4技能の学習が並行して行われていることを前提に「進研ゼミ」の習熟度別レッスン(デジタルレッスン)と併せて有料オプション〈Online Speaking〉をご受講いただいた場合の、4技能トータルの到達レベルを示したものです。
- CEFR(セファール)とは欧州評議会によって作成された各々の地域における言語能力を示す枠組みのことであり、国際的な指標としても広く使われ、多くの主要言語試験は能力記述文(CAN-DO)と対照させレベルづけ等をしています。
- 12段階のうち、CE中高アプリはレベル7−12を扱っています。
自分にあったやり方で学習できる
選べる2つの
学習方法
タブレットを中心に学習する〈ハイブリッドスタイル〉と紙のテキストで学習する〈オリジナルスタイル〉の2つの学習スタイルから、お選びいただけます。
自宅の学習でもつまずかない 充実のサポート体制
学習や進路のお悩みを
保護者の方までサポート
- 疑問点をアドバイザーに24時間質問可能
- 保護者向け 個別相談サービス
学習中に出てきた疑問は問題直結のFAQですぐに解消・個別に質問することもできます(※)。また保護者の方向けには、高校入試の仕組みや、普段の学習について24時間いつでもAIが自動応答する「チャットサービス」や、志望校・併願校選択や受験に向けた勉強法などお子さまの状況に応じて、個別に相談できる「個別相談ダイヤル」をご用意しています。
- 質問相談できる回数 5教科について:月10回まで/勉強法について:月1回まで
- 回答返答 5教科について:21:00までに受付→翌日17:00 までに回答(日・祝除く)/勉強法について:3日前後で回答(土・日・祝除く)
- 質問によっては回答返答期限までに回答できないことがあります。
- 大型連休や年末年始等で回答が遅れることがあります。