子供の誕生日プレゼントはどう選ぶべき?男の子・女の子は何に喜ぶ?

公開日:

子供の健やかな成長を祝う誕生日。
お祝いの日には誕生日プレゼントが欠かせません。
でも、子供からリクエストがない時や、親の気持ちを込めて特別なものを贈りたい時は、何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回の記事は、幼児から小学生まで年齢別に、男の子・女の子に喜ばれるプレゼントの選び方を紹介します。

目次

  1. 1〜6歳の男の子・女の子の誕生日プレゼント
    • 1歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント
    • 2歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント
    • 3〜4歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント
    • 5〜6歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント
  2. 小学校1〜3年生の男の子・女の子の誕生日プレゼント
    • 男の子向け誕生日プレゼント
    • 女の子向け誕生日プレゼント
    • 男の子・女の子向け誕生日プレゼント
  3. 小学校4〜6年生の男の子・女の子の誕生日プレゼント
    • 小学校4〜6年生の男の子向け誕生日プレゼント
    • 小学校4〜6年生の女の子向け誕生日プレゼント
    • 男の子・女の子向け誕生日プレゼント
  4. 子供の誕生日に「特別な体験」をプレゼント
    • 旅行
    • レジャー施設
    • コンサート鑑賞・観劇
    • 高級レストラン
  5. まとめ

1〜6歳の男の子・女の子の誕生日プレゼント

1〜6歳までは、一人ひとりの成長の差が大きい時期です。
プレゼントを探す際は、身長、体重、運動能力、言葉の理解などを考慮して、その子の発達に応じたアイテムかどうかをチェックして選んであげましょう。

 

1歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント

1歳の誕生日は、親にとっても子にとっても、初めて迎える特別な日です。
これからも末永く幸せな人生を歩んでほしいという願いを込めて、1歳の記念に一升餅を贈ってみてはいかがでしょうか。
一升餅は、「一升」と「一生」とかけて、いつまでも食べるものに困らないように、健やかに過ごせるようにという意味があります。
この一升餅を1歳の子供に背負わせて、1歳の誕生日をお祝いするのです。
その様子を家族みんなで見守ったり、写真や動画に残したりすることで、将来振り返ったときにも思い出に残るイベントになるでしょう。
一升餅は食べ物なのでずっと残すことはできませんが、子供に餅を背負わせる際に使う風呂敷やベビーリュックは記念の品としてとっておくことができます。

また、1歳前後は一人で歩き始めるなど行動が活発になり始める時期です。
男女を問わず、室内で体を使った遊びを手軽に楽しめるジャングルジムは、誕生日プレゼントにぴったりです。
よじ登ったり、滑り台を滑ったり、ブランコに乗ったりと多彩な遊び方ができるうえ、小学校入学前まで長い期間遊ぶことができるのも嬉しいポイントです。

このほか、乗り物にも興味を示す時期なので、室内で乗って遊べる乗用玩具や、大人が手押し棒でサポートしながら屋外で楽しめる三輪車なども喜ばれる定番のプレゼントです。

 

2歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント

2歳になると、指先が器用になってきたり、想像力が豊かになったりするので、子どもたちの脳や感受性に良い刺激を与えるおもちゃがおすすめです。
サイズが大きめで扱いやすく、自由自在に組み立てることができるロックや積み木、
ママのまねをしてお料理ごっこ遊びができるおままごとのおもちゃ、看護師さんなどになった気分でお世話ができるおもちゃやぬいぐるみなどが喜ばれます。

また、2歳になると子供のありあまる体力に驚くパパ・ママも多いのではないでしょうか。
アクティブな子供を思いっきり遊ばせてあげるためには、庭や公園で遊べる乗り物がぴったりです。
乗用玩具や三輪車も人気ですが、地面を両足で蹴って進むキックバイクをプレゼントするご家庭も増えています。
キックバイクは、遊ぶうちにバランス感覚が養われ、脚力も鍛えられるため、自転車にスムーズに移行できる点が人気です。

 

3〜4歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント

3〜4歳になると、車や電車に興味を示す男の子が増えてきます。
実際の自動車を精巧にミニチュア化してあり、コレクションするのが楽しいミニカーや、レールを自由につなげて電車を走らせることができる鉄道玩具などが人気です。
女の子には、ファッションアイテムのバリエーションが多く楽しい着せ替え人形や、お友達とコミュニケーションをとりながら想像力を膨らませて遊べるドールハウスが好まれます。

また、走ったり、飛んだり、公園の遊具で高い場所まで登ったりと、全身を使った遊びができるようになる年齢なので、家庭でもトランポリンなどの遊具があると夢中になって遊んでくれるでしょう。
3〜4歳は、補助輪付き自転車の練習を始める時期としてもぴったりです。

 

5〜6歳の男の子・女の子向け誕生日プレゼント

5〜6歳になると、ルールのある遊びが楽しめるようになってきます。
誕生日プレゼントを知育にも役立てたいなら、子供向けの将棋のおもちゃがおすすめです。
本格的な将棋のルールをシンプルにしていて、使う駒の数も少ないので、子供にもわかりやすい一方、戦略性があり大人も一緒に楽しめるほどの面白さがあることが特徴です。
カードゲームやボードゲームも、集中力、記憶力、先を読む力、社会性を育むのに役立ちます。

手先がより器用になるので、女の子は、ビーズなどを使ってアクセサリーやキーホルダーなどを作って遊べるメイキングトイや、簡単なお菓子、パン、アイスクリームなどが作れるクッキングトイも楽しめるようになります。

このほか、小学校入学を目前に控えた6歳の誕生日には、ランドセル、勉強机、デスクライトなどの入学準備アイテムもプレゼントにぴったりです。
小学校進学に向けてわくわくする気持ちを育む誕生日プレゼントになるでしょう。

 

小学校1〜3年生の男の子・女の子の誕生日プレゼント

小学校に入ると、放課後や休日に子供たちだけで遊ぶようになったり、様々な分野に興味・関心が高まったり、手先がさらに器用になって細かい作業ができるようになったりと、遊びの形も変化していきます。

 

男の子向け誕生日プレゼント

小学校に入るとゲーム機に興味を持つ男の子が増えてきます。
学校で友達と共通の話題になることが多く、友達が持っていると羨ましく思うのは自然なことです。
ゲーム機は、夢中になるとついつい長時間プレイしてしまうこともあるので、1日の使用時間、使用場所などのルールを子供と一緒に決めておくことが大切です。

生き物、植物、機械、暮らしなど、自然や社会に幅広い興味・関心を抱く子になってほしいなら、真や図解がたっぷり収録された図鑑がおすすめです。
手先を動かすのが好きな子供には、アニメのキャラクターなどのプラモデルが人気です。
初めて作るなら、部品が少なく、最小限の工具で始められるものが最適です。

 

女の子向け誕生日プレゼント

女の子には、アクセサリーや消しゴムなど日常でつかえるおしゃれなアイテムを手作りできるメイキングトイが人気です。
メイクやネイルに興味を持ち始めた子供には、肌に優しいキッズコスメがおすすめです。
大人用アイテムよりも低刺激で、石けんで落とせたり、ネイルリムーバーが不要だったりするので、子供にも安心して使わせることができます。

 

男の子・女の子向け誕生日プレゼント

男女問わず人気のアイテムは、一輪車です。
小学校の授業や休み時間に一輪車で遊ぶようになり、自宅や公園でも練習したり遊んだりしたくなる子供が多いのです。
また、近年はタブレット学習が広がっていて、子供専用のタブレットをプレゼントするのも喜ばれるでしょう。
勉強へのやる気がアップして、ゲーム感覚で楽しく取り組めることが魅力です。

 

小学校4〜6年生の男の子・女の子の誕生日プレゼント

小学校4〜6年生になると思春期にさしかかり、子供の好みや興味・関心も大人に近づいてきます。
プレゼントを選ぶなら、より本格的で実用的なアイテムやおしゃれ心を満たすアイテムが喜ばれるでしょう。

 

小学校4〜6年生の男の子向け誕生日プレゼント

星や宇宙に興味を持っている男の子には、天体望遠鏡がぴったりです。
子供が一人でも扱えるような操作のしやすさ、持ち運びやすさのほか、どの天体を観察したいかによっても選び方が変わってくるので、子供の希望も聞きながら選ぶと失敗がないでしょう。
機械いじりが好きな男の子には、トイドローンがおすすめです。
ただ飛ばして遊べるだけでなく、小型カメラで空撮を楽しんだり、プログラミングでドローンの動きを制御したりと、幅広い楽しみ方で子供の創造力を刺激するプレゼントになるでしょう。

 

小学校4〜6年生の女の子向け誕生日プレゼント

女の子はおしゃれに敏感になる年代のため、おもちゃだけでなくファッションアイテムもプレゼントの有力候補になります。
今までは親が選んだ洋服を着ていた子も、流行が気になったり、アイドルや読者モデルの服装が気になったりしてきます。
小学生向けファッション誌や店頭のディスプレイなどを参考に子供の好みを把握して、一緒に選んであげると、お気に入りの一着が見つかるでしょう。

持ち物をかわいくデコったり、整理整頓をしたりするのが好きな女の子には、ラベルプリンターがおすすめです。
事務用品に見えないガーリーなデザインの本体は部屋に置いておくだけでもかわいく、実用性も高いので、長く使ってもらえます。

 

男の子・女の子向け誕生日プレゼント

男女問わず人気なのは、腕時計のプレゼントです。
塾や習い事、休日の外出など、子供だけで行動するシーンが増えてくると時間の管理に便利で、大人に一歩近づくファッションアイテムとしても子供の心を満たしてくれます。
また、流行の音楽にも興味を持ち始める年代なので、デジタルオーディオプレーヤーも男女を通じて人気のプレゼントです。

 

子供の誕生日に「特別な体験」をプレゼント

誕生日プレゼントというと真っ先に思い浮かぶのは「モノ」ではないでしょうか。
でも、モノではなく「特別な体験」をプレゼントするという方法もあります。

 

旅行

子供が大きくなると、部活動、塾、友達付き合いの時間が増えて、家族全員が一緒に過ごす時間は少なくなります。
家族揃って旅行に出かけやすい年齢のうちに、子供が行きたい場所に連れて行ってあげましょう。
宿泊施設によっては、バースデープランがあったり、バースデーケーキを用意してもらえたりするところもあるので、予約時に確認するのがおすすめです。

思い切って海外旅行に出かけてみることも、子供にとって良い刺激になるでしょう。
ネイティブの外国語を聞いたり、現地の文化・習慣を体験したりすることで、広い世界への視野が養われます。
小さな子連れで行くなら、日本人の定番観光地のハワイ、比較的短いフライト時間で行けるグアム、観光スポットがコンパクトにまとまっているシンガポールなどがおすすめです。

 

レジャー施設

子供の誕生日を思い出に残る一日にしたいなら、テーマパーク、動物園、水族館などのレジャー施設に出かけるのもおすすめです。
誕生月や誕生日のお祝いとして、特別なサービスや小さなプレゼントを用意している施設もあるので、子供が主役気分を満喫することができます。
申込みや生年月日の確認が必要な場合もあるので、事前に調べておくと安心です。

 

コンサート鑑賞・観劇

音楽、ダンス、お芝居などが好きな子供なら、情操教育の一環としてコンサート鑑賞や観劇に連れて行ってあげると特別な体験になります。
普段、テレビや動画などで見聞きしているものとは違う、生で味わう演奏や歌声、ステージの迫力は、子供の心に強く刻まれることでしょう。
一緒に未就学児童を連れて行く場合は、ファミリー向けのクラシックコンサートやミュージカルなどがおすすめです。
観客も参加できるプログラムが用意されていることもあるので、小さな子供でも最後まで飽きずに楽しめます。

 

高級レストラン

大人になるとTPOに合わせた振る舞いが求められ、マナーを知らなかったり、不慣れだったりすると、恥ずかしい思いをすることもあります。
子供の成長を祝う誕生日を、学校や家庭ではなかなか学べないテーブルマナーを体験する機会にするのはいかがでしょう
普段はなかなか入れない高級レストランを予約してみるのです。
フランス料理のナイフやフォークの使い方、和食の箸の使い方、気持ちの良い過ごし方などを通じて、大人への小さな一歩を踏み出す思い出の一日になりそうです。
プロの美しい盛り付けや繊細な味付けは華やかなお祝いの席にぴったりで、子供たちにとって貴重な体験になることは間違いありません。

 

まとめ

誕生日プレゼント選びは悩ましい問題ですが、せっかくの誕生日ですから大人になってもずっと思い出に残るようなモノや体験を贈ってあげたいですよね。
普段から子供とたくさんコミュニケーションをとっておくと、プレゼント選びのいろんなヒントが集まるでしょう。
子供が思わず笑顔になるような素敵な誕生日プレゼントを見つけてあげてください。

 

 

公開日:
上へ