赤ちゃんの髪の毛、薄毛やフサフサ、多い少ないは変わる!切る時期や赤ちゃん筆について

公開日:

赤ちゃんが生まれたばかりの時は、髪が少なくてもそんなに気にならなかったかもしれません。
しかし、成長するにつれ、「まだ生えないのかな?」「だんだん抜けてきたのが気になる」など、心配に思うこともありますよね。
赤ちゃんの髪の毛が薄くても大丈夫なのか、いつ生えてくるものなのか、また、産まれたときの産毛を「赤ちゃん筆」にする場合の情報など、赤ちゃんの髪の毛についての基礎知識を解説していきます。

目次

  1. 赤ちゃんの髪の毛、多い?少ない?いつ生え変わる?その特徴とは
    • 産まれたときの多い少ないはあまり気にしない
    • 赤ちゃんの髪の毛のケア
    • 赤ちゃんの髪の毛が生える時期
    • 赤ちゃんの髪の毛がハゲてきた?!
  2. 赤ちゃんの髪の毛、伸びてきたらどこでカットする?
    • 赤ちゃんの間は美容院は難しいかも
    • 自宅でカットする方法
  3. 記念に残そう!赤ちゃんの髪の毛で作る赤ちゃん筆
    • 赤ちゃん筆とは
    • 赤ちゃん筆の依頼方法
    • 赤ちゃん筆の作成時期
    • 赤ちゃん筆の相場
    • 取り扱いの美容院や理容室で切ってもらうとラク
  4. まとめ

赤ちゃんの髪の毛、多い?少ない?いつ生え変わる?その特徴とは

産まれたときの多い少ないはあまり気にしない

赤ちゃんの髪の毛の量は個人差があります。
生まれた瞬間からふさふさで真っ黒な髪の毛の赤ちゃんもいますし、産毛が少しある程度でほとんど髪の毛が無い赤ちゃんもいます。
髪が薄い、多い、ということで悩む必要はありません
赤ちゃんの髪の毛は薄く、柔らかいのが特徴です。

ママのおなかの中にいる時から、産毛がはえており、生まれた時にすでにたくさん生えている赤ちゃん、全くはえていない赤ちゃんもいます。
髪の毛の色は、薄く茶色い髪の赤ちゃんもおり、個人差があります。
生後しばらくすると髪の毛が抜けて薄くなることもありますが、またすぐに生えてきます
生まれてすぐから、3ヶ月頃まで、全く髪が増えないということもありますが、この時期は個人差が大きいため、心配ありません。※1

 

赤ちゃんの髪の毛のケア

赤ちゃんの時の髪の毛のケアは、おふろあがりにガーゼややわらかいタオルで地肌をやさしくふき、水分を取り除きます。
髪の毛の多い赤ちゃんは、ベビー用のくしで優しくとかします。髪の毛が少ない赤ちゃんは手で整える程度でかまいません。
このように、赤ちゃんの時期は髪の毛と地肌を優しくケアしていれば、それ以外のことはあまり気にしなくても大丈夫です。

 

赤ちゃんの髪の毛が生える時期

赤ちゃんの髪の毛は目安として、生後6ヶ月までに産毛から髪の毛へ生え変わるとされています。
髪の毛が薄いタイプの赤ちゃんでも、1歳前後にはだいぶはえそろってきます
産毛だったふわふわの髪の毛は、6ヶ月頃までに生え変わり、その後しっかりとした髪の毛に少しずつ変わっていきます。
また、髪の毛の色が茶色いことが気になる場合もあるかもしれませんが、成長に伴って少しずつ色も濃くなります。
赤ちゃんの髪の毛は細いため、太陽の光などにあたると透けやすく、茶色く見えることも多くあります。
髪が生え変わり、太くなることで徐々に髪の毛も変わっていきますので、心配せず様子を見ましょう。※1

 

赤ちゃんの髪の毛がハゲてきた?!

赤ちゃんの髪の毛が生え変わる6ヶ月頃にかけて、頭の前や、後頭部の髪の毛が一気に抜け、髪の毛が非常に薄くなってしまうこともあります
「なんだか頭の後ろだけハゲてしまった…!」とびっくりしてしまうこともあるかもしれませんが、実はよくあることなのです。
これは、新生児生理的脱毛と呼ばれており、心配することはありません

また、この新生児生理的脱毛の生え変わりサイクルとは別の原因で、普段寝ている体勢によって、枕にあたる後頭部の髪だけが薄くなり、その部分だけがハゲてしまったように見えて心配になることもあります。
こちらは、枕などの寝具と触れて摩擦が起こることで抜け落ちてしまっただけですので、また新しい髪の毛がはえてきます。※2
もし部分的な髪の毛の抜け落ちが気になる場合は、枕の素材を摩擦が強すぎない柔らかいものに変えてみましょう

※1       最新決定版 はじめての育児 (暮らしの実用シリーズ)/細谷亮太 (監修)/2013/学研プラス

※2  赤ちゃんのハゲ/秋山こどもクリニック
https://www.akcl.jp/colum/co42cat1.html

赤ちゃんの髪の毛、伸びてきたらどこでカットする?

赤ちゃんの間は美容院は難しいかも

髪の毛の多かったり、髪の毛が伸びてくると、カットしてあげたほうがいいのでは?と思うこともあるかと思います。
自分では上手に切れないので美容院にお願いしたいという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、まだ赤ちゃんのうちは、美容院でカットしてもらうにも「泣いてしまう」「じっとしていない」などの状態では難しいことも多いでしょう。
動いてしまって、万が一ハサミが顔にあたってしまったりすると危険です。

赤ちゃんのカットをお願いしたい場合は、まずは赤ちゃんのカットを引き受けてくれる美容院かどうかを確認しましょう。
引き受けてもらえる場合は、赤ちゃんがぐずらないような対策が可能かどうかも確認しましょう。
ご両親の膝の上でカットしてもらえるかどうか、DVDを見せたりおもちゃで遊ばせられるかどうかなどを確認するとよいです。

 

最近では小さいお子様でもカットできるように、DVDを用意していたり、赤ちゃんが座れるような椅子やクッションを用意している美容院もあります。
「うちの子は髪がとても多いけど、自分で切るのは不安」ということもあると思いますので、気軽に相談してみましょう。

 

自宅でカットする方法

自宅でのカットは、赤ちゃんのペースに合わせ周りを気にすることなくカットできるのがメリットです。

・ハサミは赤ちゃん用のものを
赤ちゃんの髪を切るためには、できれば通常の大きいハサミではなく、カットする刃の部分の小さいハサミや、子ども用のすきバサミを使います。
赤ちゃんの髪の毛をカットするためのハサミも販売されています。
先が丸くなっていて、使わないときは刃が開かないようなロックがついていたりと安心なつくりになっているのでおすすめです。

・カットの仕方
赤ちゃんの髪は細く繊細です。
手で髪を束ねて持つだけでもうまくカットできるか不安になるかもしれません。
カットするコツは、一気にザクザクと切らず、ちゃんの頭を6等分くらいにブロッキングし、少しずつ長さを調整しながらカットしていくことです。

まずは頭頂部、そのさらに後ろ、耳の上、前髪……という風に、頭の位置によって、段階に分け、少しずつカットしましょう。※4

髪は、頭の上部は上に持ち上げ、少しひっぱるようにして長さをカットします。
耳の上などの再度は、髪を真横に引っ張ったあと、少し髪をカールするようにくるっと上に返してから切ると長さの調節がしやすくなります。
切りすぎてしまわないようにするためには、毛束を少しずつ取りカットしていくと失敗しづらいです。

鏡を見ながら、頭全体を見てバランスを見ることも忘れずに。

 

また、すきバサミを先に使って量を調節することから始めると、いきなり切りすぎてしまうことを防ぐことができます。

また、髪をカットする時に赤ちゃんがとても嫌がる場合は、無理をしてそのまま切り続けず、一度休憩したり、赤ちゃんが楽しめる時間を一度作ったりしてからゆっくり進めていきましょう。
カットすること自体がとても嫌なことだと感じてしまうと、その次にまたカットするタイミングで嫌がってしまうことも。
「今日全部切れなくても、まあいいか。明日またやろう」という気楽な気持ちでできると良いですね。

※4【貝印】【ヘアカット】マニュアル「赤ちゃんのヘアカット」/https://www.kai-group.com/fun/movie/haircut/30/(動画より参考)

記念に残そう!赤ちゃんの髪の毛で作る赤ちゃん筆

赤ちゃんの時期の髪の毛で作る赤ちゃん筆は、記念品として人気があります。
赤ちゃん筆を作るには、ある程度の髪の毛の量と長さが必要です。
計画的に髪の毛を伸ばせるといいでしょう。
赤ちゃん筆の依頼方法や作成する時期をご紹介します。

 

赤ちゃん筆とは

お母さんのおなかの中にいる頃から生え始める産毛。
この柔らかい産毛の髪の毛を筆にしたもの、また、赤ちゃんが生まれて初めて切った髪の毛を集め、筆を作ったものを赤ちゃん筆といいます。
「胎毛筆」とも呼ばれ、赤ちゃんの髪の毛だけを100%使って筆に加工しています。
生まれた時の柔らかい髪の毛は、やがて生え変わるため、生まれてすぐのその時だけの髪の毛で作る筆は、非常に貴重な記念品になります。
筆の軸にはお子様の名前を入れたり、家紋を入れたり、丈夫な箱に入れたりと、お店によって様々な加工や対応をしてもらえます。
また、お店によっては、昔カットして保存してある髪の毛を筆に加工してもらうこともできます。

「筆」という形で作成はしますが、実際に書道などに使うものではなく、“お守り”や“記念品”として保管しておくことがほとんどです。


子どもが大きくなった時、成人した時、結婚した時などのためのプレゼントに渡すと、子どもも自分が大切に育ててもらえたという喜びを感じることができるのではないでしょうか。

赤ちゃん筆の依頼方法

依頼方法は大きく2つあります。
赤ちゃん筆を作ることができる美容院や理容室でカットして作成までお願いする場合と、カタログやサンプルを見て業者さんを決め、自宅や美容院でカットしてから郵送して注文する場合があります。
自宅の近くに対応してもらえるところがあるかどうかや、お気に入りの業者さんを探して決めましょう。
仕上がりや材質、費用や日数など依頼先により異なりますので、いくつか見てみるとよいでしょう。
また、くせ毛の赤ちゃんの場合でも、業者さんや美容院によっては作成可能です。
くせ毛を活かした形で筆を作るとどのような仕上がりになるのか、事前にイメージをもらったり、業者さんによってはくせ毛を直毛に加工してくれたりすることもあるようなので、事前によく調べておきましょう。
製作期間が2〜3ヶ月以上かかるところや、繁忙期で注文を受けていない場合もなどもあるようなので、いつまでに欲しいなど決まっている場合には注意が必要です。

 

赤ちゃん筆の作成時期

カットの時期は個人差がありますが、生後から3年以内くらいをめどにカットします。
髪の毛の長さは5cm以上あると安心です。※5
3cmくらいでも作ることができる場合もありますが、ある程度長さがある方がしっかりとした大きな筆が作れます。
髪の量は、束ねた時に大人の小指くらいの量になるとちょうど良いとされています。
せっかく大切な記念となる赤ちゃん筆を作りますので、ある程度の大きさの筆にできるまで伸びるのを待つのも一つですね。※5

 

赤ちゃん筆の相場

赤ちゃん筆は、筆の軸にどのような木材を使うかや、桐の箱に入れたり、額縁がついていたり、オプションによって値段が大きく変わります。
少しお安いところでは6,000円〜8,000円くらい、多くは10,000円〜20,000円程度の幅があります。
赤ちゃん筆の出来上がりデザインや何がセットになっているのかなど、制作してもらう業者さんによって異なります。
サンプルを展示しているところやカタログを送ってくれるところもありますので、どんな筆を作成でき、どのようなオプションが可能なのか確認して、どの値段のものにするか決めましょう。

赤ちゃん筆は、一生に一度の記念品です。
値段だけでなく、仕上がりやデザインなど、ゆっくり吟味しながら検討して、納得のいく品物を作ってくれるお店を見つけられると良いですね。

 

取り扱いの美容院や理容室で切ってもらうとラク

自分自身でカットして毛髪を郵送して作成する方法もありますが、赤ちゃん筆を作ってくれる美容院や理容室を自宅近くで見つけて切ってもらえると楽です。
美容院や理容室で作成しているのではなく、提携先の制作業者さんに美容院から郵送して作成する形となっていますので、対応している美容院などで提携先のパンフレットなどを確認しましょう。
美容院や理容室でカットすれば、必要な毛髪の量や長さ、タイミングなどもアドバイスしてもらえるので、自分で自信がない場合は安心です。

自宅近くに気に入ったお店がない、対応してくれるお店がないという場合は、自分で注文できる業者さんを探しましょう。
自宅でカットする場合は、クシでといた髪の毛を上に持ち上げ、下にクシを差し込み、その上をハサミでカットします。※5
不安な場合は、このカットする部分だけを美容院や理容室で対応してもらえないか、相談しましょう。
業者さんによっては、対応してくれる美容院や理容室を紹介してくれるところもあるそうです。

※5 髪の毛について/広島熊野筆 文宏堂
http://www.bunkoudou.net/kaminoke

まとめ

赤ちゃんの髪は、赤ちゃんによって個人差があります。
3ヶ月くらいでふさふさの赤ちゃんもいれば、1歳をすぎてもまだ薄毛の赤ちゃんもいます。
髪の色が茶色い、生え変わるタイミングがバラバラ、一部分だけ抜け落ちてしまった……など、人それぞれです。
しかし、赤ちゃんの髪の毛については、大体1歳をすぎる頃に生え変わって新しい髪の毛がそろい始めます。
赤ちゃんそれぞれの個性ですので、心配しすぎず、今しかないふわふわの赤ちゃんの髪の毛を楽しむくらいの気持ちでいたいですね。


心配なことがある一方、この時だけの赤ちゃんの髪の毛をよりいい想い出に残しておくために赤ちゃん筆を作ったり、写真撮影して記念に残したりするのもおすすめです。
赤ちゃん筆を作りたい場合は、ある程度の長さと量が必要です。
こまめにカットしていて、「作りたいときに長さが足りない」ということにならないよう、計画的に伸ばすようにしましょう。

「昔はこんなに髪の毛薄かったのよ」と、子どもが大きくなった時に想い出話をするような日がくることを想像しながら、今の赤ちゃん時代を一緒に過ごせると良いですね。

 

公開日:
上へ